Reforme(レフォルム)で実施できる、パーソナルトレーニングの内容を紹介いたします!
トレーニングイメージと、各トレーニングの効果をぜひチェックしてみてください。
マシントレーニング
アブダクション(お尻)

お尻の中でも中臀筋を鍛える事ができ、ヒップアップはもちろん、片脚立ちの瞬間に活動が高まる為、スポーツのパフォーマンス向上も期待されます。
レッグエクステンション(太もも)

身体の中でも大きな太ももの筋肉を鍛えます。男性の憧れるたくましい脚を作る事はもちろん、一生歩ける身体、健康寿命を伸ばす為にも非常に重要なトレーニングです。
ラットプルダウン

レッグレイズ、ディップスマシン

腹筋台

バーベル
ベンチプレス

男性はTシャツが似合う厚い胸板、女性はバストアップが期待できます。
ルーマニアンデッドリフト

女性のお悩みで多い、お尻から太ももにかけてのたるみを解消するトレーニング。たるみだの解消だけでなく、お尻を鍛えてヒップアップをする事で、お尻と太ももの境目がはっきりし、足が長く見える効果も期待できます。
バーベルスクワット

全身の中でも大きな下半身の筋肉を鍛えるキングオブエクササイズ。脂肪燃焼効果やヒップアップなど複数の効果を得られます。
バーベルで、他にも多数のトレーニングが可能です!
- インクラインベンチプレス(胸)
- デクラインベンチプレス(胸)
- ベントアームプルオーバー(胸・背中)
- バックエクステンション(背中)
- グッドモーニング(背中)
- スタンディングロー(肩)
- フロントプレス(肩)
- バーベルシュラッグ(肩)
- ベントオーバーフロントプルアップ(肩)
- プルアップトゥチェスト(肩)
- フレンチプレス(上腕三頭筋)
- ナローグリップベンチプレス(上腕三頭筋)
- プリーチャーズベンチカール(上腕二頭筋)
- フロントランジ(脚)
- フロントスクワット(脚)
ダンベル
フレンチプレス

二の腕の筋肉を効果的に刺激。弛みやすく振袖と言われることもある二の腕の筋肉を引き締め、ノースリーブの似合う綺麗な腕のラインを作ります。
ダンベルベンチプレス

バーベルベンチプレスと同様逞しい胸板やバストアップの効果が期待できます。バーベルよりも大きな可動域が取れる為、よりストレッチをかけた状態で刺激を与えられます。
サイドレイズ

肩の筋肉を鍛える事で、肩幅を作る事ができます。なで肩や、より逞しい肩を作りたい男性におススメです。
ケーブルマシン
ケーブルフライ

逞しい胸板やバストアップに効果があります。ダンベルやバーベルと異なり、負荷が抜ける局面が少なく、効果的にパンプアップさせる事が可能です。
ケーブルプッシュダウン

ケーブルの負荷により、効果的に二の腕を引き締めます。弛みやすい二の腕を引き締め、綺麗なアームラインを形成します。
ゴムバンド・チューブ
モンスターウォーク

ヒップアップや弛んだお尻を引き締め、女性の憧れる美尻を作り出します。
自重トレーニング
サイドプランク

脇腹と共にお尻を鍛える種目。女性らしいくびれやヒップアップに効果があります。また、体幹と股関節周りの連動性を作り、スポーツのパフォーマンスも向上させます。
ブルガリアンスクワット

脚全体を鍛える種目。
TRX
TRXロウロー

不安定感の中で、体幹と背中の筋肉を連動させて刺激させる事で本来の身体の使い方を取り戻します。
TRXプッシュアップ

ベンチ台に仰向けになってやる胸の種目よりも肩甲骨が大きく動かせる為、より広い可動域でトレーニングが可能。また、不安定感により体幹の筋肉も同時に刺激ができます。
その他のマシン
トレッドミル

パワーマックス

バトルロー

サンドバッグ

本記事に関するご質問や、正しいトレーニング方法に興味のある方は、お問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。
年齢性別に関係なく、体験にも気軽にご参加頂けます。
また、赤坂のパーソナルトレーニングジムReforme(レフォルム)では、年齢性別に関係なく、体験にも気軽にご参加頂けます。体験のお申し込みはこちらから。